top of page

健康は守りすぎない[No.167]

  • 執筆者の写真: Ma美
    Ma美
  • 2022年7月4日
  • 読了時間: 1分

Ma美のビューティライフ


心配だったり不安だったり

がすぎるとね。


守りに入るわけですよね?


そう言えば、サッカーも昔は、守り優勢で

攻撃が弱かった。


これ、日本人の性質なのかしら?





健康ってさ。

得にスポーツは、負荷をかけることで

可能性が広がるわけですよね。


あんなに重いのが持てなかったのに、、とか

走るのが大嫌いだったのに、、とか


その可能性を超えるから、

健康という世界も広がるわけなのですよ。



それがそれが

お家でじっとして、太陽あびずに

顔を隠すのになれている。と?


ちょっとの気温のズレで、

もれなく風邪を引く。


どんだけ弱い体を作ってしまったのかしら?


あ。Ma美は

いたって健康ですよ。


世間の声より、

自分の体の声を聞いています。


自分を守るとき、

ちょっとだけ、えい!と、力を出して欲しいのです。



えい!くらいで大丈夫よ。

あなたがあなたを守るには?

をよく考えてみてね。



Ma美でした。



(^^)/




では、次回もお楽しみに!

Enjoy the beauty life


 
 
 

最新記事

すべて表示
ひとときのお休み[No.320]

Ma美のビューティライフ 休み〜〜〜は、 いつもどんな風にお過ごしですか? 家族と旅行 個人的な活動 全体のおはすみとなると、 逆に、どこに出かけても忙しいから、 何もせずに、待機しているMa美です。 人も多いですしね。 意外と、家の方がリラックスできる季節なのです。...

 
 
 

Comentarios


© 2007 COSMOBILE Co.,Ltd

bottom of page