top of page

夏の疲れがでるころ?[No.22]

  • 執筆者の写真: Ma美
    Ma美
  • 2019年9月16日
  • 読了時間: 1分


Ma美のビューティライフ



秋の気配がおとずれると

夏の疲れが・・

という言葉をよく耳にします。


マルンガイ会員さんも

疲れていますか?





体が疲れる時は2パターンあって


意識がつくる疲れと

体との相性が悪い食べ物をたべる時


最近だと、小麦よね。


パンをふつうにたべているけど、

体と相性が悪い人、意外と多いのよ。


そこに砂糖が入るのだから

体が反応をおこします。




そんな時に

ストレスがプラスされたら(ー_ー)


体が正直に伝える。


さぼりたい~

寝たい~

動かないでくれ~~

風邪、引いちゃう?


と、細胞同士が

話しているかどうか?はわからにけど。笑



夏の疲れ~で

真実を見逃さないようにしましょ!


とりあえず

ちきゅうの雫たっぷりの、マルンガイ茶を飲みましょ。


HOTでもOK~!

 



では、次回もお楽しみに!

Enjoy the beauty life



 



 
 
 

最新記事

すべて表示
ひとときのお休み[No.320]

Ma美のビューティライフ 休み〜〜〜は、 いつもどんな風にお過ごしですか? 家族と旅行 個人的な活動 全体のおはすみとなると、 逆に、どこに出かけても忙しいから、 何もせずに、待機しているMa美です。 人も多いですしね。 意外と、家の方がリラックスできる季節なのです。...

 
 
 

Comments


© 2007 COSMOBILE Co.,Ltd

bottom of page