歩き方で、見た目年齢は変わる[No.341】
- Ma美

- 9月29日
- 読了時間: 1分
Ma美のビューティライフ
年齢を重ねるにつれ、
顔のケアや体型の変化には、
気をつけていても、
意外と見落としがちなのが、
「歩き方」。

✔ つま先が外を向いてペタペタ歩き
✔ 背中が丸くなって猫背気味
✔ 小さく早足で急いでいる
これらはすべて
「老け見え」のサインになりやすいのです。
若々しさは、
姿勢と動作の美しさに表れます。
とくに歩き方は、
後ろ姿の印象を大きく左右します。
今日から意識してみたいポイントはこの3つ:
・かかとから着地して、指先で地面を押し出すように歩く
・肩甲骨を軽く引いて、背中をまっすぐに
・下を見ずに、少し先の景色を見るように
歩き方が変わると、
姿勢が整い、
代謝も上がりやすくなります。
何より、自信ある
女性らしさがにじみ出ます。
「立ち姿・歩き姿は、
いちばんの美容法」
そう思って、
今日の一歩を少しだけ丁寧にしてみませんか?
Ma美でした。
(^^)/


コメント